作成者別アーカイブ: グリーンサンタ基金スタッフ

斬新

お弁当。最近は可愛いお弁当箱も増えましたね。そしてキャラ弁!「どうやったらそんなのできるの!?(朝から!?)」というびっくりすごいお弁当も増えました。 あれはひとつの芸術です。 このあいだ見つけた素敵なサイトはそんな「日 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

角のテンション

基金では、寄贈させていただいた学校や園で、森林体験学習LEAFを行っていますが、先日小学校5年生の子どもたちとLEAFをやるために宮城県大崎市に行ってきました。 古川駅からレンタカーを使い、走ること30分、「あ・ら・伊達 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

NeverSeconds

NeverSeconds というブログをご存知ですか? これは、スコットランドに住む9歳の小学生マーサ・ペインさんのブログのタイトルで、学校の給食について綴ったブログなのですが、その内容がとても面白いのです。 学校給食に … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

みたままつり

今、靖国神社の前を通ると、ものすごい数の電球がぶら下がっているのが見えます。昭和22年から始まった「みたままつり」の準備ということですが、かなり大がかりな感じです。 見どころの一つは、各界名士による懸雪洞(かけぼんぼり) … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

板橋区立美術館!

区立の美術館って行ったことあります? あまりぱっとしない場所にぱっとしない感じで佇んでいるイメージですが、毎年夏に板橋区立美術館で開催されるボローニャ国際絵本原画展はすごい! 知る人ぞ知る、世界最大希望の絵本原画コンクー … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

三角ちまき

今日のお昼ご飯は、上越から送って頂いた「ちまき」をみんなでおいしく頂きました。笹の葉にくるまれたちまき、新潟では「三角ちまき」と呼ばれていて、きなこ等をかけて食べるそうです。オフィスでは、これを四国・九州・沖縄の名産品を … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

助成金申請

グリーンサンタ基金でとある企業の助成金申請をしようと、ここしばらく2人のスタッフが、毎日PCに向かいがんばっています。基金はどこに恥じることもなく、公明正大に日々頑張っているのですが、いろいろと説明しようとすると、なぜか … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

曲者!

本日、事務所に頂いたお菓子の中にびっくりするネーミングが。 お菓子の種類も今や、本当にたくさんありますが、塩辛をスナックにするとは斬新。ビールに合うスナックはたくさん出ていますが、これは日本酒に合うのでしょうか。宴会など … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

English Lesson

先日、とある都内地下鉄の駅でトイレに入ったことろ、面白いものを発見。 思わず撮ってしまいました。 何だかわかりますか? ※写真をクリックすると大きく表示されます。 どなたかご丁寧に文法チェックをしてくれた様です。 英作文 … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ

ナマケモノが熱い

ナマケモノ。このじみ~で、マイナーな動物ですが、実はナマケモノをテーマにした素敵な絵本があります。 ひとつはエリックカールの「ゆっくりがいっぱい!」(オリジナル:「Slowly, Slowly, Slowly, Said … 続きを読む

カテゴリー: スタッフ, 絵本