今日は何の日

だろう?と調べたら、最高気温記念日でした。あー、また汗が。

1933年7月25日に山形県山形市で最高気温40.8度を記録したことに由来しているそうです。その後、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市が40.9度を観測し、最高は塗り替えられているとのこと。地球温暖化の影響で、夏の高温はここ最近の出来事とばかり思っていましたが、かなり昔にも高温を観測しているのですね。

そして、もう一つ。今日は「かき氷の日」でもあるそうです。「夏氷り(なつごおり)」と言われることと、やはり、今日が最高気温記念日であることが理由のようです。

これからが夏本番の日本列島、とりあえず、今日は、かき氷で暑気払いでしょうか。

カテゴリー: スタッフ

木をかこう

最近、月曜日のブログは絵本づいています。
今日ご紹介するのは、グラフィックデザイナーでもあるブルーノ・ムナーリの「木をかこう」

ブルーノ・ムナーリは1930年代から、グラフィックデザインやプロダクトデザインで活躍しましたが、
同時にたくさんの絵本も生み出しました。

この、「木をかこう」は絵本…ではないと思うのですが、木はどのように描くか、というのをムナーリのシンプルな絵を通じて語っています。
とても、シンプルな描写で、木について語っているのですが、とても深い…です。
木は、ほぼすべては同じ法則で枝が生えており、それをアレンジするだけで、さまざまな木になる。

人は全て同じですが、色々なアレンジをすることでさまざまな生き方になる…
これってある意味人生論…?

LEAFでこの、「木をかこう」取り入れるのも面白いとおもって、どのようにアレンジするか思案中。同じシリーズで、「太陽をかこう」というのもあり、ますますLEAF的。

カテゴリー: スタッフ, 絵本

火鍋!

今週のブログは、食気づいています。

お昼にも良く行く刀削麺のお店。夜は19時頃を過ぎるといつも満席で、予約必須の人気店です。

そこで食したのは、マーラー火鍋。

上側の真っ赤な唐辛子が浮いたスープ、さぞ辛いのだろうと思い、心して口にしたところ、意外とマイルド。激辛を予想していた口には少し物足りない感じがしましたが、お肉やお野菜の味が感じられ美味しく完食しました。

食べ終わったころには体がポカポカと。

ごちそうさまでした!

カテゴリー: スタッフ

福島のラジウム

福島の新幹線駅構内。これってなに?

すごいぞ!この並び・・・

これは頼むしかないでしょう!

出てきました!

完食いたしました! ごちそうさま

福島に行ったら食べてみてね! らじうむそば・うどん

カテゴリー: スタッフ

暑いときのランチ

暑くなると食べたくなるのが辛いもの。きっと、暑いという感覚を辛いという感覚で麻痺させようという試みかと。そんなわけで、今日のランチは、オフィスから近いところにある刀削麺のお店へゴー!!

注文したのは、冷やし刀削麺。山椒やパクチー、ニンニク、トウガラシ満載でお口の中は、痺れ状態。しばしの間、暑さを忘れることが出来ました!

カテゴリー: スタッフ

絵本

グリーンサンタの絵本についてのプロジェクトが今水面下で進行中…

それに伴い、グリーンサンタ基金では絵本のリサーチも行なっています。
そしてそれが発端となり、私個人の絵本熱に拍車がかかり、すごいことに…

毎日アマゾンから荷物が届いています。子どもに絵本を買ってあげるときは、内容や絵に吟味を重ね、買うか買わないかを決めるのですが、自分の事となりますとフィーリングだけで、アマゾンのサイトを「ポチ」

そんな中から見つけた素敵な絵本。英語なのですが、隠し絵探しみたいなものなので、誰でも簡単に楽しめます。絵本といっても、素敵なデザイン満載。子どもを対象にしたこんなに綺麗なデザインの絵本。本当に素敵です。

「SPOT IT」とその続編「SPOT IT AGAIN」 本屋さんではあまり見かけないのですが、洋書屋さんやミュージアムショップにあります。アマゾンでも購入できますので、興味のある方は是非。
「SPOT IT AGAIN」は簡単な仕掛け絵本になっています。

トビウオ・・・

メガネを探しているフクロウをみつけて

カテゴリー: スタッフ, 絵本

パンダの赤ちゃん

パンダの赤ちゃん 死んじゃった・・・

シクシクシク・・・私が死んだら誰がこんなにないてくれるんだろう・・・

献花台・・・人よりも重い命か パンダちゃん

カテゴリー: スタッフ

ロンドンオリンピックの開催前に・・・

ロンドンオリンピック開会式はいよいよ今月27日。「ロンドンってどこ? なに?」とお子さんに聞かれたら、”This is London”という絵本を一緒に読んでみてはいかがでしょうか。

先日旅行したシンガポールの本屋さんでも児童書コーナーの目立つところに置いてありました

ミロスラフ・サセック作 1959年ニューヨーク・タイムズ選定最優秀絵本賞受賞

この絵本は、ロンドンの有名な建築物、名所、街や人々の様子をすてきな絵で紹介しています。文章もテンポよく、大人でも楽しめます。日本語版の翻訳は松浦弥太郎さんという方です。英語版は読んだことがないのですが、翻訳は絵の雰囲気ともピッタリ合っています。初版は1959年なのですが、古さは全く感じません。お子さんとインターネットでロンドンの様子を見るのも良いですが、この絵本を読むとロンドンという街により親しみがわいてきます。

“This is London”は他にも”This is Paris”, “This is Rome”と計18冊あります。絵と文を書いたミロスラフ・サセックさんは、チェコスロバキアのプラハ出身。世界中を旅しながら”This is “シリーズを描いたそうです。全部揃えて読みたいです・・・。

ちなみに、お子さんと一緒に読むなら4,5歳以上~という感じですが、絵がかわいいので一緒にただ眺めるだけでも楽しめます。

カテゴリー: スタッフ

夏休み!近場での楽しみ方

梅雨の晴れ間とは知りながら、晴天の青空を見上げると「あー、夏が来た!」と感じずにはいられません。この時期になっても、夏休みの予定の立たない我が家は、きっと近場でのお出かけに限定されそう。

しかし、都内ではスカイツリーを筆頭に話題のスポットが満載。調べてみると色々と楽しい場所がありそうです。そんな中、6月に開店したサンダーバードカフェは、昔の番組を知る大人にも、サンダーバードがなんたるかを知らない子どもたちにも楽しめるスポットになりそう。食事のメニューも、「サンダーバード5号特製宇宙食」「ブレインズの頭がよくなるサラダ」「ゴードンご自慢のカダイフ巻き」などなど、ワクワク感満載。行く場所に困ったら、一度、試してみてはいかがでしょうか?

場所は、御茶ノ水ですよ!

カテゴリー: スタッフ

きのこいろいろ

夏から秋にかけて、デンマークや北欧ではきのこを取りに森に出かけます。

日本でシイタケやしめじ、エリンギが定番の様に、北欧でも定番のキノコがあります。
例えば、スーパーでよく見かけるこれ↓。

Chanterelle, アンズタケ

これ↓も肉厚で美味しいです。(実は、傘の裏側がモリモリと盛り上がっていて見た目は不気味)

Karl-Johan, 日本語名は不明

極めつけはこれ↓。マイタケにも匹敵する?奇抜さ。

False morel, シャグマアミガサタケ

他にも毒々しい色のきのこや、エノキの様な華奢なきのこまで色々あります。

北欧では全ての人に自由に森に入って自然を楽しむ権利があるので、もし旅行で訪れることがあればぜひ北欧の森にも足を運んでみてはいかがですか。
※迷子にならない様に装備と準備は入念に!

カテゴリー: スタッフ