台風一過

今朝の東京の空は、まさに台風一過。昨夜の暴風雨から一転して明るい陽射しが降り注ぎました。でも、この台風一過という言葉、子どものころはニュースで聞くと、「台風一家」とばかり思って聞いていて、台風の家族って、どんなだろう?と途方もない妄想の世界を繰り広げておりました。

しばらくしてアメリカでは、その台風に名前までついていると知り、更にびっくり。カトリーナ、リタ、マリア、デニスなどなど。でも、台風に自分の名前がついたらと想像すると、どうなんでしょうねぇ。今回の台風は、勢力は今一つで、進みも遅くなんて言われたら、「もっと頑張んなさい!」という気持ちになるんでしょうか・・・。

カテゴリー: スタッフ

卵料理とパンケーキ

ここ最近、週末の表参道にはパンケーキや卵料理をもとめる人で長蛇の列があちら、こちらに。

食べてみたいとも思いますがあの列に並ぶと思うと気が引けます…

東京出身でない者からすると、せっかく東京に出るなら地元では食べられないものを食べようと思うものですが、今の流行はスクランブルエッグにパンケーキ(=ホットケーキ!?)。どちらも朝ごはんや3時のおやつの定番。もちろん、どちらも味には大差があると思いますが…

どなたか行かれた方がいたらぜひ感想を聞いてみたいものです。ちなみに、平日も混んでいるのでしょうか?

もう少し人が減ったら行ってみようかな。それまでお店がありますように…笑

注:これはイメージ写真で、文章とは関係ありません。

カテゴリー: スタッフ

咲いた!

去年、オフィスを移転した際に頂いた胡蝶蘭。

かなり長いこと楽しめたのですが、クリスマス前に花が全て落ちてしまいました。

花がなくなってしまった胡蝶蘭ですが、気付いた時に水をあげたりと、
かなり放置しながら捨てずに置いておいたのですが、なんと今朝来たら、花が咲いていました。

すごい~。胡蝶蘭って、何回も楽しめるのですね。

昨年花が落ちた際に、花を支える棒を捨ててしまったので、こんな形ですが、
まだ蕾はついているので、あと2~3個は咲きそうです。

カテゴリー: スタッフ

ドワーフソーフィッシュ

先日品川の水族館に行ってきました。水中トンネルではエイの仲間がのっぺりとトンネルの上部に張り付いて、訪れた人たちにシャッターチャンスを提供していました。本当は宇宙人なんじゃないか、と思わせる顔つきで何度見ても飽きません。小規模な水族館でも色々な魚がいて、生命の不思議を感じます。

カテゴリー: スタッフ

明日葉かきあげうどん

オフィスの近くにあるうどん屋さんで、先週、明日葉かき揚げうどん、に舌鼓を打ったと思ったら、昨日のニュースで、明日葉から基準値以上の放射能が・・・。伊豆大島の明日葉からも基準値を超えるほどの放射能が検出されるとは、ちょっとショックです。一体全体、どのくらいの放射能に囲まれて、私たちは日々生活しているのでしょう。原発に対してどう向き合っていくのか、私たち日本人一人、一人が真剣に向き合って考えなくてはならないと痛感させられます。

カテゴリー: スタッフ

葉の上の…

先日とある公園に行って見つけた奇妙な木。葉の上から花(?)のようなものが沢山生えています。もしかして、放射能の影響!?と興奮して写真に撮りました。

帰宅してインターネットで調べると、実は葉の上に花が咲くという植物はあるらしい。たとえば花筏(ハナイカダ)。葉の中央につく花を、筏に人が乗った姿に見立てた名前だそうです。かわいいネーミングですね。

ハナイカダは雄と雌の株が分かれていて、雄株では葉の上に多数の雄花ができるが、雌株では多くは1つの花しか付かないそうです。花がついたあとはそのまま実になります。

なかなか素敵な花ですね。

でも私が見つけたこの葉っぱはハナイカダとは違うようです…ちょっと気持ちわるいのですが、一体なんなのでしょう?公園にも問い合せてますので、回答が来たらまたお知らせします。

————————————————————————————————-

早速回答が来ました。ありがとうございます彩湖・道満グリーンパーク管理事務所さん!

————————————————————————————————-

この度は彩湖・道満グリーンパークをご利用いただき、
ありがとうございました。

お問い合わせの木は「ハルニレ」という名前で、山地や公園などで
見られる木です。

葉の上にあった花か実のようなものは、
虫えい(虫こぶ)といって、小さな虫が葉に寄生して出来たものです。

この中にアブラムシがいて、敵から身を隠しているのです。

この公園は農薬散布を控えているので、他にもクヌギの葉などにも
丸い虫えいが見られます。今度来園した際は、ご覧になってみてください。

なお、人には害がないので、安心してください。
他にも名前の判らない動植物などありましたら、お気軽に
お問い合わせください。

今後とも彩湖・道満グリーンパークをご愛顧くださいますよう
お願いいたします。

*******************
彩湖・道満グリーンパーク管理事務所

————————————————————————————————-

なんと中にアブラムシがいたそうです!あの、よくホウセンカなどにつくちっちゃな虫。

確かアブラムシって、甘い汁を出して、それをアリにあげて敵から守ってもらう虫…

そんな汁出して、守ってもらわなくても、こんなちゃんとした防御ができるのに…

おそるべし、アブラムシ!

カテゴリー: スタッフ,

涙が出ました

水曜日の夜、ついつい見てしまいました・・・。AKB48総選挙。上位の発表になってから見たのですが、順位発表のたびに涙を流してスピーチするメンバーが殆どでびっくり。順位を発表されるや泣き崩れる人、「お母さん、お父さん、、ありがとう」と言ってこらえ切れずに泣く人などなど。見ているこっちは何故かもらい泣きするうちに、スピーチのたびに涙が。 お陰様で、最近涙もろいのではなく条件反射的に涙が出るようになったことが分かりました。

あと、スタジオのコメンテーターになぜか茂木健一郎さんがいました。総選挙クオリアはどんな感じでしたか?

カテゴリー: スタッフ

山の恵み

週末にLEAFのインストラクター研修会があり、参加してきました。場所は、上越市桑取・中ノ俣地区。研修会は、廃校になった学校を利用して作られた地球環境学校で行われました。研修は、まさに森の中に入って行われ、普段は歩かない山道を四苦八苦して上り下りしてきました。それでも、見晴らしの良い高台に上ると、のどかな棚田の風景が広がり、木々の生い茂る森林を目の前にすると、空気もおいしく感じられ、鳥やカエルの鳴き声も心地よく聞こえました。

美味しい空気を吸ったあとは、中ノ俣で取れた新鮮な山菜がたくさん入ったお弁当を地元の方に作って頂きました。自分では、なかなか調理する機会がないフキノトウ、ミョウガダケ、ワラビ、タラの芽、そして筍汁などなど。自給自足の生活が身近に感じられた週末でした。

カテゴリー: スタッフ

女性って…

通っているジムの更衣室の中はまるで女子高。

3、40代の頻繁に通っている人たちは、仲良しグループを形成して、いつもいろいろな話に花を咲かせています。特に毎回盛り上がっているのが、インストラクター(男性)の話題。「どこでその情報を仕入れているのだろ~?」と思ってしまうほど、皆さんネタが豊富です。

かと思いきや、隣では畑仕事の相談や亭主の愚痴を話す年配の方。裸にタオル一枚で熱心に話し込んでいます。帰り際には、持ち寄ったお漬物の交換。

みなさんとにかく元気で楽しいそうです。
きっとジムでの運動より、ジムでのおしゃべりが健康の秘訣かもしれませんね。

ところで、男性更衣室ではどんな空気が流れているんでしょうね…

カテゴリー: スタッフ

ダンシング玉入れ

最近の運動会、以前と少し違うのは「競技」+αという種目が多くなっているようです。

小学校の運動会でも「ダンシング玉入れ」や「お助け綱引き」などの種目が人気のようです。ちなみに…ダンシング玉入れは玉入れの周りで、曲に合わせて踊ります。(チェッチェッコリが一般的で、別名“チェッコリ玉入れ”とも呼ばれているくらい)そしてイスとりゲームのごとく、音楽が止まると、“わーーーーーーっ”と集まって玉入れをする、そしてまた音楽が始まったら、自分の持ち場にいって踊る…という、見ていて楽しい競技です。

お助け綱引きは、グランドの真ん中で綱に付く子どもの他にトラックで準備する子ども。「よーい、スタート」で綱引きが始まり、トラックで準備していた子どもは校庭を半周走ってから、自分のチームの綱について、綱引きに参加する、というこれも面白い競技。

このように既存のものに既存のものを足す、ということで+αの面白い競技が生まれるようです。まったく新しい競技だと、ルールを知っているひとが少ないので盛り上がりにかけたり、理解が難しかったり。昔からある競技だと、見ている方もちょっと飽きている。このちょっとした+αというのが実は大事だったりするのでしょうか。

ちなみに公式競技玉入れというのもあり、その正式名称は「アジャタ」というらしい。

本格的だ…

カテゴリー: スタッフ